Monday 21 March 2011

ストレスが多い時期の心身のケア

まだ原発の状況など落ち着かない要素はあるものの、震災直後のような緊張は過ぎ、被災地以外では徐々に日常のリズムに戻ろうとしている方も多いようです。緊張が緩んでほっとした時こそ風邪をひきやすかったりするので、この時期、心身のケアを十分行いましょう。「被災地の方々のことを考えたらリラックスしたり休むのは悪い」と思うことも多いのですが、日本の復興には私たち皆の長期的な体力が必要ですから。。。


*水分補給、(入手可能な場合は)新鮮な野菜や果物を取り入れた食事、質の良い睡眠、適度な運動、屋外に出られない場合でもストレッチなどを忘れずに。体をできるだけ暖かく保つことも大切です。
* ついストレスから甘いものやお酒をふだんより多くとりたくなるのですが、内臓を弱めるので、できたら適当な量で。
*からだに意識を向ける時間をつくりましょう。意外に緊張して固くなっていたり、疲れていることに気づくかもしれません。目をつぶって深呼吸したり、緑を眺めたり、からだに従って動いたりしてみてください。
身体の不調に手を当てる「愉気法」について書いていらっしゃる方のブログ情報が回ってきました。ご興味のある方はこちらを;http://www.hirayama-body.com/column/index.html

(坂)

No comments:

Post a Comment