Wednesday 30 March 2011

奇跡のネットワーク!フィンランドの日本人お母さんから被災地にミルクが届いた!

フィンランドに住むお母さんたちが、政治家やフィンランド航空を動かし、Twitterでつながり、すごい勢いで、被災地に水のいらない常温保存の液体ミルクを届けてしまったという話。感動です!本当に必要な援助が、熱意と人のつながりで実現したことにとっても勇気づけられます。そして、フィンランド在住の方々ならではの援助というのも。海外や被災地から遠いところに住んでいても、誰でも自分なりの特徴を生かして何かできるはず。
そして、政府や自治体が動くのを受け身で待っていたら間に合わない!この方たちのように、どんどん人をこちらから動かしていく、だめならすぐに新しい方法に切り替える、というしなやかな動きも、日本人としては(少なくとも私は)苦手かもしれないですが、これから発揮していきたいものですね。(情報を送ってくれた日本の友人に感謝!)

フィンランド在住のお母さんのブログ: http://suomi.exblog.jp/m2011-03-01/
現地で実際に物資を届けている組織のブログ:http://williamseiji.wordpress.com/2011/03/29/tutteli-from-finland/

No comments:

Post a Comment